和名・科名
咲き始め
4月~
場 所
ロックガーデン
草丈・樹高
30cm未満
花の色
紫~桃色
特 徴
北海道、本州、四国、九州に分布する。高山帯から山地の草地や岩場に生育する常緑の多年草。茎は短く、しばしば地に接し、根ぎわに長い柄をもつ径3~6cmの葉が群生する。葉は皮質で表面に光沢がある。初夏、葉の間から高さ10cmほどの花茎を直立し、総状花序をなして、淡紅色の花を3~6個開く。咢は5で、花冠の基部は筒状で花弁のふちは細かく裂ける。雄しべ5、花柱1。果実は蒴果となる。イワカガミに似た植物には、花茎の先に淡紅色の花を1個だけつけるイワウチワや、5個~12個の花をつけ、葉の径が12cm位にもなるオオイワカガミなどがある。
日本名(名の由来)
「岩鏡(イワカガミ )」 岩場に多く生え、葉に光沢があることから「鏡」に見立てたことに由来する。
薬 効