和名・科名
咲き始め
6月~
場 所
ひょうたん池
草丈・樹高
30cm以上1m未満
花の色
黄色
特 徴
北海道・本州・四国・九州に分布する。国外では、朝鮮半島南部に分布する。川や水田の近くなど湿り気のある土地に生える草丈30~60cmの多年草。根生葉は葉柄が長く、一つの柄に3枚の葉がつき、それぞれの小葉に切れ込みがある。分岐した茎の先に付く黄色い5弁花は、径1~1.5cmで花弁に光沢があるのが特徴。花後にコンペイトウのような角のある直径1cmほどの果実が付く。
日本名(名の由来)
「狐の牡丹(キツネノボタン)」 果実の形からではなく、葉がボタンに似ていることに由来する。また、植物名にキツネがつく場合、有毒植物であることが多い。
薬 効
有毒 [有毒部位]全草に毒を有する。中毒症状は、誤食の場合は口腔炎、腹痛、下痢を引き起こす。茎や葉を折ったときに出る液が皮膚につくと、かぶれや腫れなどの皮膚炎を引き起こす。