和名・科名

アズマシャクナゲ ( ツツジ科 )


  • 咲き始め

    4月~


    場 所

    シャクナゲの丘


    草丈・樹高

    2.5m以上4m未満


    花の色

    紫~桃色


    特 徴

    本州の東北地方(宮城県、山形県以南)、関東地方、中部地方(南部)に分布する常緑低木。茎先に花芽が1個つき、そこから数個の花が咲く。花は淡紅色の漏斗形で広く開き、先は5裂する。その下に葉芽が数個つく。常緑の葉は革質で、裏面に灰褐色の真綿状の白い軟毛があるのが特徴で、山形では「ウラジロ」の別名がある。東北地方では「ウラジロシャクナゲ」が一般的。


    日本名(名の由来)

    「東石楠花(アズマシャクナゲ)」 東北地方や関東地方など東国に分布するシャクナゲであることから。


    薬 効

    薬草 生薬名:石南葉(セキナンヨウ) 利尿、リウマチ、痛風