和名・科名

エンレイソウ ( シュロソウ科 )


  • 咲き始め

    5月~


    場 所

    マグノリア通り


    草丈・樹高

    30cm未満


    花の色

    紫~桃色


    特 徴

    サハリン(樺太)、南千島、日本では北海道から九州に分布し、低地や山林のやや湿った場所に生える多年草。直立した茎の頂きに大きな丸みのある菱形の葉を3枚輪生する。その中心から出た花柄の先に、褐紫色と緑色のまじった小さな花を少し傾けてつける。これは、萼に相当する外花被片で3枚あり、花弁はない。


    日本名(名の由来)

    「延齢草(エンレイソウ)」 古くは食あたりの薬草としてな根を煎じて飲ませ命拾いすることから。


    薬 効

    生薬名:延齢草根(エンレイソウコン) 胃腸薬 有毒 嘔吐、下痢、血便、酩酊