和名・科名
咲き始め
7月~
場 所
野草の丘
草丈・樹高
30cm未満
花の色
白~肌色
特 徴
北海道、本州、四国、九州に分布する。国外では、アジア、北アメリカ、ヨーロッパの温帯に分布する。山地の樹影に生える多年草。茎は束生し、直立して高さ20cm内外で円柱形。鱗片状の葉は互生し、下部は重なり合う。茎の頂に総状の花穂をなし、淡黄白色の花を5~10個下向きにつける。花は長い釣鐘で、花弁4、雄しべ8。蒴果を結ぶ。腐生植物(種子植物の内で、植物体に光合成で自活する能力がなく、菌類と共生して栄養素を得て生活するもの)なので葉に葉緑素はない。
日本名(名の由来)
「錫杖草(シャクジョウソウ)」 全体の姿を僧侶や修験者が手に持って打ち鳴らす錫杖(しゃくじょう)に見立てたもの。
薬 効