和名・科名

チョウジソウ ( キョウチクトウ科 )


  • 咲き始め

    5月~


    場 所

    マグノリア通り


    草丈・樹高

    30cm以上1m未満


    花の色

    水色~青


    特 徴

    東アジア(日本、朝鮮半島、中国)に分布。日本では北海道から宮崎県にかけて分布し、川岸の氾濫原や原野などの、やや湿った草地に自生する多年草。地下茎は横にはい、茎は直立して丸く上の方で枝分かれする。葉は互生し披針形で先はとがる。茎の先端に多数の花をつけ、青紫色で下部は筒となる。上部は5裂して平らに開き、裂片は狭長楕円形。可憐な花だが、有毒。


    日本名(名の由来)

    「丁字草(チョウジソウ)」 花の形が「丁」の字、又はチョウジ(クローブ)に似た草だから。


    薬 効

    毒草 局所麻痺、瞳孔散大