和名・科名

ミツデカエデ ( ムクロジ科 )


  • 咲き始め

    5月~


    場 所

    ひょうたん池


    草丈・樹高

    4m以上


    花の色

    黄色


    特 徴

    北海道、本州、四国および九州の深山に生える落葉高木。日本固有種。高さ8~10m。葉は柄があり対生で、3枚の小葉からなる。表面には粗い毛がまばらにあるが裏面にはほとんどない。春、長い穂状花序を出し、黄色い花をつける。萼片4、花弁4,雄しべ4.果序は20cm位で長く垂れ下る。翼のある果実には毛がある。 同じカエデ科で3枚の小葉を持つ種にメグスリノキがあるが、メグスリノキは葉が大きく、全体に粗い褐色の毛を密生することで容易に区別できる。


    日本名(名の由来)

    「三手楓(ミツデカエデ)」 三枚の複葉がつくカエデということで名付けられた。


    薬 効