和名・科名

ホオノキ ( モクレン科 )


  • 咲き始め

    5月~


    場 所

    マグノリア通り


    草丈・樹高

    4m以上


    花の色

    白~肌色


    特 徴

    北海道から九州の丘陵、山地に生える落葉高木。樹皮は灰白色できめが細かく、裂け目は生じない。葉は倒卵状楕円形、裏面は白緑色で有毛。葉縁に鋸歯がない。葉は互生、枝先では束生し、輪生状に見える。大型で白い花を真上に向かって開き、芳香を放つ。モクレン科の植物の比較的原始的な特徴を受け継ぐ。


    日本名(名の由来)

    「朴の木(ホオノキ)」 ホオはホウ(包)の意味で葉に食物を盛ったため。冬芽は2枚の托葉で包まれ、古語のほほむがホオとして使われた。


    薬 効

    薬草 生薬名:和厚朴(ワコウボク) 健胃、腹痛、下痢、吐き気