和名・科名
咲き始め
5月~
場 所
ロックガーデン
草丈・樹高
30cm以上1m未満
花の色
白~肌色
特 徴
北海道南部、本州の東北地方に分布する。亜高山帯、高山帯の岩礫地や湿った草地に生育する樹高30~70cm程の常緑小低木。よく分枝し、若い枝には赤褐色の毛が密生する。葉には短い柄があり、互生し、革質で裏面に白い毛がある。枝先に、基部に鱗片のある短い総状花序を出し、柄のある白い花を多数つける。花冠は5つに裂け、雄しべは10で、蒴果を結ぶ。高山帯の湿原には、葉が細く、花も小さいヒメイソツツジが生育している。
日本名(名の由来)
「磯躑躅(イソツツジ)」 エゾツツジが誤って、または転訛してイソツツジと伝えられたとされる。昔、エゾイソツツジと呼ばれていたこともある。
薬 効
有毒 [有毒部位]花に毒を有する。中毒症状は、嘔吐、酩酊昏睡、呼吸困難、全身痙攣、全身麻痺など。