和名・科名
咲き始め
5月~
場 所
ロックガーデン
草丈・樹高
30cm未満
花の色
白~肌色
特 徴
北海道の高山地帯に生育する匍匐性の小低木。地面を這うように伸び、やや革質で、広楕円形、倒卵状楕円形の葉を互生する。鋸歯は無いかゆるやかにある程度。枝端の若葉や中間葉には両面に白色長軟毛を密生させるが成葉には毛がない。雄花穂は長さ3~4cm。雌花穂は花時には長さ2.5~4.5cm。
日本名(名の由来)
「蝦夷高嶺柳(エゾノタカネヤナギ)」 北海道の高山帯に生えるヤナギの意味。
薬 効