和名・科名
咲き始め
3月~
場 所
ミズバショウの谷
草丈・樹高
30cm未満
花の色
白~肌色
特 徴
本州の山形県以南の日本海側に分布し、山地の日陰に自生。雪解けの後、落ち葉を押しのけて咲くので、雪割草とも言われる。常緑の多年草で、葉は浅く3裂し先は少しとがる。ミスミソウとスハマソウに似ているがより大型。花色は太平洋側より日本海側のものが多様。
日本名(名の由来)
「大三角草(オオミスミソウ)」 大型のミスミソウの意。三角草は三角形の葉にちなむ。早春に雪を割って花を咲かせるから雪割草の別名もある。
薬 効