和名・科名

オトコヨウゾメ ( ガマズミ科 )


  • 咲き始め

    5月~


    場 所

    ひょうたん池


    草丈・樹高

    1m以上2.5m未満


    花の色

    白~肌色


    特 徴

    北陸地方を除く本州、四国、九州に分布する。日本固有種。山地の樹林内や林縁に生育する落葉低木。樹高は1~3m になり、密に分枝して茂る。樹皮は灰褐色。葉は対生。葉柄があり、紫色を帯び、ふつう無毛。葉柄の上面に広い溝がある。短い枝先に一対の葉とともに散房花序をつけ、白色~薄い紅色の花をまばらに3~30個つける。花序はしばしば垂れさがる。果実は球形で赤く熟し光沢がある。


    日本名(名の由来)

    「男莢迷(オトコヨウゾメ)」 和名のオトコヨウゾメの由来の定説はない。


    薬 効