和名・科名
咲き始め
5月~
場 所
草丈・樹高
2.5m以上4m未満
花の色
白~肌色
特 徴
北海道から九州に分布する。国外では、中国、朝鮮半島、インドシナ半島の高地、ブータンなどに広く分布する。丘陵や山地に生える落葉低木。葉には柄があり互生し、葉の裏面には細毛がある。春、枝の先端に複散房花序を作って白色の小花を密に付ける。萼は5裂で花柄とともに有毛。花弁5、雄しべ20、花柱3。果実は赤く熟す。材は粘り強いので鎌や鎚の柄として使われる。別名ウシゴロシ、ウシコロシ(牛殺し)とも呼ばれる。
日本名(名の由来)
「鎌柄(カマツカ)」 鎌程度の長さの柄には良い材料であるとの意味で、カマツカ(鎌柄)と呼ばれるようになった。
薬 効