和名・科名

クマイチゴ ( バラ科 )


  • 咲き始め

    6月~


    場 所

    深樹の小径


    草丈・樹高

    1m以上2.5m未満


    花の色

    白~肌色


    特 徴

    北海道、本州、四国及び九州に分布する。山野の荒地に生える落葉小低木。茎は直立して高さ1~2mになり、刺が多い。葉は互生してやや厚く、葉脈上に毛を持つ。初夏、枝の端に数個の短い柄をもった白色小花を付ける。萼片は5で毛がある。花弁5。雄しべ雌しべはともに多数。核果は集まって球形となり、赤く熟して食べられる。


    日本名(名の由来)

    「熊苺(クマイチゴ)」 熊が食べる苺だから、熊が食べそうな苺だから、熊が出そうな場所に生える苺だから、などの説がある。


    薬 効