和名・科名

クルマバソウ ( アカネ科 )


  • 咲き始め

    5月~


    場 所

    ひょうたん池


    草丈・樹高

    30cm未満


    花の色

    白~肌色


    特 徴

    北海道から本州に分布する。国外では、南千島からシベリアをへてヨーロッパ、北アフリカに分布する。低地から亜高山帯の林内や林縁などに生育する。茎の高さは20~40㎝、直立した茎は、無毛で四稜がある。茎の上部に直径5㎜前後の白色の花をまばらにつける。花冠は漏斗形で、4裂。葉は 6~10個が輪生し、狭長楕円形~倒披針形で、柄はなく先がとがり、厚く、光沢がある。果実は球形で、かぎ状の毛が密生する。


    日本名(名の由来)

    「車葉草(クルマバソウ)」 葉が放射状に輪生して、車の車輪のように見えることに由来する。


    薬 効