和名・科名
咲き始め
6月~
場 所
友好姉妹都市ゾーン
草丈・樹高
1m以上2.5m未満
花の色
白~肌色
特 徴
北海道、本州、四国、九州に分布する。。国外では、朝鮮、中国、台湾に分布する。低山地にふつうに生育する落葉低木。樹高2.5m位。樹皮は灰褐色で枝はよく分枝する。葉は単葉で互生、葉身は三角形状広卵形。葉の表面は緑色、裏面は淡白緑色、両面ともわずかに毛があり、葉縁は羽状に中、浅裂する。鈍鋸歯で葉先は尾状の鋭尖頭になる。葉脈は基部から3主脈。円錐状または散房状の花序に白い花をつける。
日本名(名の由来)
「小米空木(オゴメウツギ)」 ウツギに似た花をつけること、小さな花が砕いた米粒に似ていることに由来する。
薬 効