和名・科名

サンカヨウ ( メギ科 )


  • 咲き始め

    5月~


    場 所

    深樹の小径


    草丈・樹高

    30cm以上1m未満


    花の色

    白~肌色


    特 徴

    本州中部以北から北海道に分布する。深山のやや湿った場所に生える多年草。根茎は横にはい、茎は1株1本で直立し、高さは50cm位。茎の先に直径2cmほどの白色の花を数個つける。大小2枚つく葉はフキのような形をしており、花は小さい葉につく。花の後、濃い青紫色で白い粉を帯びた実になる。実は食用になり甘い。 雨に濡れると花びらが透明になる。萼片6、花弁6。雄しべ6、雌しべ1。


    日本名(名の由来)

    「山荷葉(サンカヨウ)」 ハスの葉を漢名で、荷葉(かよう)と呼ぶが、サンカヨウの葉をハスの葉に見立て、山のハスから、山荷葉になったとする説がある。


    薬 効

    食用 [食用部位]果実を生で利用する。