和名・科名

ジャコウソウ ( シソ科 )


  • 咲き始め

    7月~


    場 所

    ミズバショウの谷


    草丈・樹高

    30cm以上1m未満


    花の色

    紫~桃色


    特 徴

    北海道、本州、四国、九州に分布する。日本固有種。湿気の多い山地の木陰や谷間に生える多年草。茎は四角張り、粗い毛が生えている。根際から群がり生えて、高さ60~100cmで直立する。葉は対生し柄があり、長さ10cmから20cm、幅3cmから10cmの広倒披針形。縁には粗い鋸歯があり、表面には斜上する毛が生えている。秋に茎の上部の葉腋に、淡紅紫色(たんこうししょく)で短い柄をもつ唇形の花をつける。上唇は短く、下唇が3裂しており、中央の裂片が他の2片より大きい。萼は5つに浅くさける。雄しべ4のうち2本は長い。


    日本名(名の由来)

    「麝香草(ジャコウソウ)」 茎葉をゆすると「麝香(じゃこう)」のようなよい香りがするとして付けられたが、ジャコウソウにそれほどの香りはない。


    薬 効