和名・科名
咲き始め
9月~
場 所
友好姉妹都市ゾーン
草丈・樹高
1m以上2.5m未満
花の色
白~肌色
特 徴
本州、四国、九州に分布する在来種。国外では、韓国の済州島に分布する。原野や水辺に生えるつる性の1年草。茎は細く、巻きひげをもち、他に絡んでのびる。三角状卵心臓形の葉には柄があり、巻きひげと互生する。夏に雌花と雄花を葉腋につける。花冠は白色で5つに裂けている。液果は糸状の柄でぶら下がり、球形で、はじめ緑色だが、熟すると灰白色となる。
日本名(名の由来)
「雀瓜(スズメウリ)」 果実がカラスウリより小さいことからつけられたという説。果実をスズメのたまごに見立てたという説がある。
薬 効