和名・科名

ツリフネソウ ( ツリフネソウ科 )


  • 咲き始め

    8月~


    場 所

    クリンソウの谷


    草丈・樹高

    30cm以上1m未満


    花の色

    紫~桃色


    特 徴

    東アジア(日本、朝鮮半島、中国、ロシア東南部)に分布。日本では北海道・本州・四国・九州の低山から山地にかけて分布し、水辺などのやや湿った薄暗い場所に自生する、高さ30~50㎝の1年草。茎の先の方の葉腋に、大きさ3.5~4㎝の紅紫色の花を咲かせる。花弁状の3個の萼片と、唇形の3個の花弁を持ち、距は長く筒状になり、最後はクルッと巻いている。


    日本名(名の由来)

    「釣船草、吊舟草(ツリフネソウ)」 花の姿が帆掛け船をつりさげた様に見えるため。 


    薬 効

    毒草 生薬名:野鳳仙花(ノホウセンカ)、覇王七(ハオウシチ) 解毒