和名・科名

ネコヤナギ ( ヤナギ科 )


  • 咲き始め

    4月~


    場 所

    シャクナゲの丘


    草丈・樹高

    1m以上2.5m未満


    花の色

    白~肌色


    特 徴

    北海道から九州に分布する。国外では朝鮮半島や中国の東部に分布する。山間の渓流近くや平野の河川の岸に生え、栽植もされる。高さ2m程の落葉樹で束生する。葉は有柄で互生し、裏面は絹毛があり灰白色。雌雄異株。早春、雄花穂または雌花穂を上向きに出し、白絹毛を密生する。雄花は苞鱗内に雄しべ1。雌花も苞鱗内に雌しべ1。果穂は蒴果を密につけ、絹毛を密生する。別名、カワヤナギ。


    日本名(名の由来)

    「猫柳(ネコヤナギ)」 花穂のふわふわの毛が、ネコの毛のように見えることに由来する。


    薬 効

    [民間薬]樹皮・細根を乾燥させたものを煎じて、解熱、鎮痛に用いる。