和名・科名

マルバダケブキ ( キク科 )


  • 咲き始め

    6月~


    場 所

    ミズバショウの谷


    草丈・樹高

    1m以上2.5m未満


    花の色

    黄色


    特 徴

    本州、四国に分布する。国外では中国大陸に広く分布する。深山のやや湿り気のある草地や林縁に生える多年草。茎の高さは40~120cmになる。葉はフキに似て長い柄があり腎円形。茎の先に大きな黄色の花をつける。花には大形の舌状花が10個内外あって中心には筒状花が多数集まる。トウゲブキに似ているが、トウゲブキには頭花のつく柄が枝分かれするところに小さな苞がついているため区別できる。


    日本名(名の由来)

    「丸葉岳蕗(マルバダケブキ)」  大きな蕗のような腎円形の葉があり、山に自生することに由来する。


    薬 効