和名・科名

アカシデ ( カバノキ科 )


  • 咲き始め

    4月~


    場 所

    野草の丘


    草丈・樹高

    4m以上


    花の色

    黄緑~緑


    特 徴

    北海道南部、本州、九州、朝鮮半島に分布する。山地や平地に生える高さ10~15mの落葉高木。雌雄同株で雌雄異花。新葉と花芽が同時に開く。雄花序は前年枝の葉腋から垂れ下がり、初めは赤みを帯び後に黄褐色。雌花序は枝の先端の芽から出て垂れ下る。アカシデは7対程度の葉脈。イヌシデは12対ほど。クマシデは15対以上。


    日本名(名の由来)

    「赤四手、赤垂(アカシデ)」 若芽が赤いこと、美しく紅葉するから。「しで」は紙垂のことで、花穂の垂れ下がる様子が似るから。


    薬 効