和名・科名

イヌザンショウ ( ミカン科 )


  • 咲き始め

    5月~


    場 所

    七草の庭


    草丈・樹高

    2.5m以上4m未満


    花の色

    黄緑~緑


    特 徴

    山野また川岸などに生える落葉樹。枝に刺があり、葉は互生で、独特な臭いがある。雌雄異株(しゆういしゅ)で、夏、枝先に花序をなし、淡緑色の小花をつける。萼片5、花弁5、雄しべ5、雌しべは3つの心皮(しんぴ;種子植物の雌しべを形成する葉。内部に胚珠を包み、花後に生長して果皮となる。)からなる。蒴果は秋から冬にかけて熟す。サンショウのトゲは対生するが、イヌザンショウのトゲは互生する。


    日本名(名の由来)

    「犬山椒(イヌザンショウ)」 サンショウに似るが、全体に悪臭があり香辛料にならないため、サンショウに比べて役に立たないという意味の「イヌ」をつけたもの。 


    薬 効