和名・科名

エゾムラサキツツジ ( ツツジ科 )


  • 咲き始め

    4月~


    場 所

    ロックガーデン


    草丈・樹高

    2.5m以上4m未満


    花の色

    紫~桃色


    特 徴

    北海道の東部と北部に分布する。国外では、朝鮮半島の北部、中国の東北部、ウスリー地方に分布する。山地の岩場に分布する落葉(半落葉)低木。高さ1~3m。自生地の北海道では、5月に開花するが、本園では、最初に咲くツツジ。葉の展開に先立って花をつける。 花の色は紅紫色で、花径は25~30m位。 花冠は5つに裂けて平らに開く。 雄しべ10。葉は長い楕円形で、互生。 ただし、枝の先に集まってつくので一見すると輪生しているように見える。 葉には艶がある。


    日本名(名の由来)

    「蝦夷紫躑躅(エゾムラサキツツジ)」 蝦夷に咲く紫色のツツジの意味。躑躅は、行っては止まるという意味があり、見る人の足を引き止めることに由来する。


    薬 効