和名・科名
咲き始め
8月~
場 所
野草の丘
草丈・樹高
1m以上2.5m未満
花の色
赤~橙色
特 徴
朝鮮南部が原産地と考えられている多年草。古くから栽培され、北海道~九州の人里近くにしばしば野生化している。茎は高さ1~2m。葉は互生で、披針形~広披針形で先はとがる。葉には柄がなく、基部に黒紫色の珠芽(むかご)ができるのが特徴。茎の上部に直径10~12cmの花を4~20個もつける。
日本名(名の由来)
「鬼百合」 コオニユリより少し大きいからオニユリ。橙赤色の花の咲く様子を鬼の顔に見立てたという。
薬 効
薬草 生薬名:百合(ヒャクゴウ) 咳、利尿、鎮静