和名・科名
咲き始め
8月~
場 所
ナナカマドの森
草丈・樹高
30cm以上1m未満
花の色
赤~橙色
特 徴
本州・四国・九州に分布する。国外では、朝鮮半島に分布する。原野や山麓に生える多年草で、春に鱗茎から葉を出す。葉は白緑色柔らかく、夏の終わりに枯れ、その後に30~45cm位の茎をだし、その先の膜質の苞葉の中から小さな花柄を出し、黄赤色の花を開く。1つの茎には3~5個の花をつける。花被は6片で、雄しべ6、花柱は長い糸状で子房は下位。
日本名(名の由来)
「狐の剃刀(キツネノカミソリ)」 葉がカミソリに似ているから、花の色がキツネ色だから、などの諸説がある。
薬 効
有毒 [有毒部位]全草、鱗茎に毒を有する。中毒症状は、誤食の場合は睡眠作用、痙攣、吐き気、下痢などを引き起こし、茎や葉を折ったときに出る液が皮膚につくと、かぶれなどの皮膚炎を引き起こす。