和名・科名

キツリフネ ( ツリフネソウ科 )


  • 咲き始め

    8月~


    場 所

    クリンソウの谷


    草丈・樹高

    30cm以上1m未満


    花の色

    黄色


    特 徴

    北海道、本州、四国、九州に分布する。国外ではユーラシア大陸から北米大陸に広く分布する。低山から山地にかけての湿地に生える草丈50cm程の1年草。茎は直立し、滑らかで多汁質、節の部分は膨らむ。葉は柄があり互生で無毛。夏に葉腋に柄を出し黄色の花を3~4個、下向きに開く。左右の花弁は大きく、距(きょ:花の後ろの部分)は下方に垂れる。雄しべ5、雌しべ1。果実は蒴果で熟すと果皮が勢いよく巻き返り種子を飛ばす。


    日本名(名の由来)

    「黄釣船(キツリフネ)」 花の色が黄色で、花の姿が帆掛け船をつりさげた様に見えることに由来する。


    薬 効

    有毒 [有毒部位]全草に毒を有する。中毒症状は、嘔吐、胃腸炎など。