和名・科名

クズ ( マメ科 )


  • 咲き始め

    8月~


    場 所

    七草の庭


    草丈・樹高

    4m以上


    花の色

    紫~桃色


    特 徴

    温帯および暖帯に分布し、北海道から九州までの日本各地のほか、中国からフィリピン、インドネシア、ニューギニアに分布。山野に見られる大形の蔓状草本。茎の基部は木質になる。葉は大きく3出複葉。葉腋から総状花序が上向きに立ち上がり、濃紺紫色の甘い芳香を発する蝶形花を房状に密集してつけ、下から順に開花する。根は太く多量のでんぷんを含んでおり、葛粉(くずこ)がとれる。食用の他薬用にも使われる。万葉の昔から秋の七草の一つに数えられている。


    日本名(名の由来)

    「葛(クズ)」 大和(奈良県)の国栖(くず)が葛粉の産地であったことから。


    薬 効

    薬草 生薬名:葛根(カッコン) 発汗、解熱、感冒、肩こり