和名・科名

コマツナギ ( マメ科 )


  • 咲き始め

    8月~


    場 所

    クリンソウの谷


    草丈・樹高

    30cm未満


    花の色

    水色~青


    特 徴

    本州、四国及び九州に分布する。国外では韓国の済州島や中国に分布する。原野や道端に生える草状の木で、茎は緑色、細長く分枝し、高さ60~90cm。根は堅くて丈夫である。葉は互生して毛があり、短い柄をもつ。夏から秋にかけて葉から花軸を出し、紅紫色の蝶形花を穂状につける。萼は筒状で、5裂し毛がある。豆果は円柱形で、中に数個の種子がある。


    日本名(名の由来)

    「駒繋ぎ(コマツナギ)」 茎が馬をつなげるほど強いことに由来する。また、馬がコマツナギの葉を好み、近くに繋いでおけば逃げないからとする説もある。


    薬 効