和名・科名
咲き始め
5月~
場 所
ひょうたん池
草丈・樹高
4m以上
花の色
白~肌色
特 徴
中国大陸(東北部)、ウスリー、樺太、南千島に分布。日本では北海道、本州の中部地方以北、隠岐の島に分布し、山地の川沿いや谷間などに生育する落葉高木。サクラの仲間。樹皮は淡紫褐色~灰褐色で、縦の裂け目や、裂け落ちがあり、香気を発する。葉は互生で蜜腺が葉柄の上部につく。葉身の先端は尾状にとがり、基部は心形。花は葉の展開後に咲き、新しい枝の先に総状花序をつけ、多数の淡黄色を帯びた白色の5弁花をつける。イヌザクラは花序枝の下部に葉をつけない。
日本名(名の由来)
「朱利桜(シウリザクラ)」 シウリザクラという和名はアイヌ語に由来すると言われている。
薬 効
薬草 果実酒、塩漬け