和名・科名

ツルマメ ( マメ科 )


  • 咲き始め

    8月~


    場 所

    七草の庭


    草丈・樹高

    1m以上2.5m未満


    花の色

    紫~桃色


    特 徴

    日本では本州、四国、九州、沖縄の各地、国外では朝鮮半島、中国、ロシアのウスリー川沿岸やアムール川沿岸地域に分布する。日当たりのよい野原や道端に生えるつる性の1年草。茎は細長く毛があり、他物にからまる。葉は長い柄と毛があり互生する。夏から秋に葉腋に短い穂をなし、柄のある紅紫色の蝶形の花を開く。萼は鐘形で5つに裂け、毛がある。雄しべ10で、下側の9本は合体する。豆果に毛が密生する。ノマメとも呼ばれる。


    日本名(名の由来)

    「蔓豆(ツルマメ)」 旺盛に蔓を伸ばし、色々なものに絡み付いて成長していくマメ科の植物というのが名の由来。別名の「野豆(ノマメ)」は大豆が畑で栽培されるのに対してツルマメは野原に野生するから。


    薬 効