和名・科名

ハナイカダ ( ハナイカダ科 )


  • 咲き始め

    5月~


    場 所

    ロックガーデン


    草丈・樹高

    1m以上2.5m未満


    花の色

    黄緑~緑


    特 徴

    北海道の西南部、本州、四国、九州に分布する。国外では、中国に分布する。山地に生える雌雄異株の落葉低木。高さ1.5m内外で、葉は柄があり互生する。初夏に、葉の中央に短い柄のある淡緑色で3~4弁の花を、雄株では数個、雌株では1~3個つける。雄花には雄しべ4、雌花には雌しべ1。子房は下位。核果は黒く熟す。


    日本名(名の由来)

    「花筏(ハナイカダ)」 葉の中央に花がつく様子をいかだに乗る様子に見立てたことに由来する。


    薬 効

    薬用 [民間薬]葉、果実付きの葉(雌株)を日干しにしたものを煎じて、下痢止めに用いる。[食用]若葉はてんぷらなどで、秋に黒く熟した実は生で食用とする。