和名・科名

フタリシズカ ( センリョウ科 )


  • 咲き始め

    6月~


    場 所

    深樹の小径


    草丈・樹高

    30cm以上1m未満


    花の色

    白~肌色


    特 徴

    沖縄を除く日本全国の山林の比較的暗い場所に分布。山野の林内に生える多年草。茎は直立し緑色で無毛。茎の中ほどに4~5節あり、鱗片葉を対生。多くは無柄で単一。茎の先に穂状花序を出し、無柄の細かい白花がつく。花序は2~3本で、ヒトリシズカに対してフタリシズカの名がある。フタリシズカの葉は艶がなく、ヒトリシズカの葉は、とても艶がある点が大きく異なる。


    日本名(名の由来)

    「二人静(フタリシズカ)」 2本の花序を、能楽「二人静」の静御前とその亡霊の舞姿に例えたもの。


    薬 効

    薬草茶 山菜